株式用語解説2018.04.16 ASD MBOとは? ツイート シェア はてブ LINE Pocket MBOは「Management Buy Out」の頭文字をとったもので、経営者や従業員が、自らの企業の株式などを取得することによって、経営権を持つことです。 親会社に不満がある場合や、既存事業からノンコア事業を切り離す際にMBOが用いられます。 用例: 村上ファンドはTBSにMBOをすすめた。 ワールドはMBOの一環で実施していたTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。 ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト
コメントを残す